INKFREE MAGAZINE

インクフリーのすべてがわかるウェブマガジン

[導入事例・インクフリーの評判]優れたマニュアルは、人とモノ、人と仕事の関係を変えてゆく。「USER CENTERED MANUAL」を掲げるフィンテックス様

強い期待を抱いて買った商品なのに、複雑すぎるマニュアルを見た瞬間、なんだか気持ちが萎えた。なんて経験はありませんか?
それでなくても、「マニュアル」という言葉には、“型通り”や“融通が利かない”といった、ネガティブなイメージが付きまといます。
当記事では、マニュアル作成のプロフェッショナル集団として、「使う人の目線に立った」マニュアル作成を行い、マニュアルの「本当の力」を引き出す株式会社フィンテックス様の「想い」を中心に、営業部・部長の塩田様にお話を伺いました。

  • 「ユーザーのためのマニュアルを」、フィンテックス様の理念
  • プリンタは業務の要 「思わず飛びついた」インクフリーの導入
  • 培ったノウハウで、全国の企業の課題解決を

フィンテックス様の事業概要について


----

今日はよろしくお願いいたします。まずは御社の事業について教えてください。

-塩田様

当社は、「USER CENTERED MANUAL」と銘打ったマニュアルのブランドを展開し、業務マニュアルから操作マニュアル、さらにはマニュアルのコンサルティングなどを幅広く手掛けています。この9月で設立30年を迎えた、業界でも歴史ある会社なんですよ。

----

「USER CENTERED MANUAL」とは、どのような想いのもとに設計されたブランドなのでしょうか?

-塩田様

多くのケースでは、マニュアルを作ること自体が目的化しています。だから、面白くない、使えない。私たちは、そこをもう一度考え直し「マニュアルは手段であり、ユーザーのためにこそある」と定義しました。ここでいうユーザーは、発注者とエンドユーザーの両方の意味があります。発注者の意図を正しくエンドユーザーに伝えられるマニュアルを作る。それが私たちの存在価値だと考えています。   そのために、私たちのお客様へのアプローチは「どうしてマニュアルを作るのか、マニュアルでどういった成果を成し遂げたいか」という想いを共有するところからスタートします。そうすると解決すべき「課題」が見えてくるのです。だからこそ、時として「その課題を解決するのはマニュアルではないかもしれません」とお話しすることもあります。それくらい、当社は「マニュアルで出来ること」に自信を持っているのです。

----

確かに、使えないマニュアルって、誰が何のために作っているのか分からないことが多いような…。

-塩田様

ある大手化粧品会社様の例では、管理システムのマニュアルを当社製のものに切り替えたことで、支店から本部への問い合わせが激減。サポート対応担当者も3名から1名となり、年間1千万円相当のコスト削減に成功しました。   紙のマニュアルだけでなく、PDF、Web、動画など、さまざまなメディアに対応でき、あらゆる業界に精通したスタッフを抱えていることも当社の強みです。   業務マニュアルでも、操作マニュアルでも、どんなマニュアルを手に取るかで、対象との関係性が変わってくると思うんです。マニュアルを中心に、人と仕事、人とモノをよりよくしたい。それが私たちの想いなんです。

プリンタは業務の要。「思わず飛びついた」インクフリーの導入


----

次に、弊社サービスインクフリー©について伺います。お仕事の内容からも、プリンタは欠かせない存在かと思われますが…。

-塩田様

その通り、品質担保のためにも、納品形態が何であれ、カラー印刷による校正作業は私たちの仕事に欠かせないものです。その一方で、コスト面での影響は甚大。何せ、多い日には6000枚を超える印刷を行うものですから…。業務として必要、でもコストは抑えたい。そんなジレンマを解消したいという想いが頂点に達したタイミングで、インクフリーからご提案をいただきました。だから、すぐ飛びついたというのが正直なところです(笑)。「使い放題」のプリンタなんて、考えたこともなかったので。

----

導入にあたってのチェックポイントなどはありましたか。

-塩田様

業務に耐える質が担保できるのかが重要でした。まずは2週間程度設けられている「お試し期間」で、色味の再現度や出力速度など、これでもかとチェックしましたよ。プリンタを使用するスタッフ全員からも意見を募り、業務に支障がないことが確認できたので、契約することにしました。インク切れや部品交換など、トラブルにも迅速に対応していただいているので、満足度は高いですよ。

今後のご展望について


----

うれしいお言葉、ありがとうございます。最後に、今後の展望などお聞かせください。

-塩田様

この業界は、どうしても首都圏、というより東京中心になりがち。でも、実際の企業活動は、日本全国各地で行われています。今後当社は、このマニュアル作成という事業を通して、全国で頑張る企業の力になりたいと考えています。実は、私も四国営業所(高松)の立ち上げメンバーとして赴任中。これからさらに活動エリアを広げ、組織を大きくしていきたいですね。   さらに言えば、ゆくゆくは、マニュアル作成で得た知見を通して新たな事業を立ち上げたい。私たちが持つマニュアル作成ノウハウをあえて公開し、ロングテールな収益に結び付けていくようなサービスだとか。まだ構想中ではありますが(笑)

-企業様のご紹介-

商号 株式会社フィンテックス
本社 〒154-0001 東京都目黒区下目黒2丁目13番10号 RKビル8F
事業内容 お客様を中心とした理念=「USER CENTERD MANUAL」を掲げ、マニュアルの作成からコンサルティングまで行う。 2017年10月には香川県高松市に新オフィスを開設、西日本方面へのサービス強化を図っている。
ホームページ http://www.fintecs.co.jp/
PAGETOP